【レストアプラン】ピストンご開帳
レストアプランご入会のI様2日目
本日は引き続き分解・清掃作業を進めていきます。
まずはプッシュロッドを外します。工具の使い方の良い勉強になりますね。
圧縮上死点の出し方、カムの動き、カムとバルブの動き等を覚えてもらいます。日々のメンテナンスでもよくやることなので、しっかり覚えてください!
プライマリー周り、クラッチを外します。
クラッチの仕組みを勉強しながら外します。
このあたりも日々のメンテナンスでもやることがありますので頑張って覚えましょう!
ミッションオイルを抜いてキックカバーを外します。ミッションオイルのドレンボルトは舐めてることも多いので緊張します。この車体は大丈夫でした!
少し水が入っていたようですね。ギヤ類が錆びてないことを祈ろう。
クラッチハブを特殊工具を使って外します。テーパーがしっかりと効いていてカチカチですが、これが正常です。ナットを外してすぐにクラッチハブが外れてしまう方がマズイ状態となります。
キャブレターも外して清掃し、しっかりと分類して収納します。
ヘッドを外していきます。狭い場所で、なが〜いヘッドボルトの取外しにひーひー言いながら緩めて、ヘッドを外します。
かなりカーボンが溜まってましたが清掃してピストンのサイズを見てみます。サイズ表記がないパターンでした。STDってことかな?
今日は覚えることが多くて大変だったと思いますが、メンテナンスが自分でできるようになりますので頑張りましょう!
次回はエンジン降ろし。クランク分解までいけるかな?
ナイトメアピットでは、ご自身でレストアやオーバーホール、カスタムをしてみたい方向けに、ヴィンテージハーレー、ヴィンテージトライアンフ専門のレンタルピットを運営しております。まったく工具をさわったことがない方でも、2級整備士によるサポート付きで、安心してバイク整備ができる環境を提供しています。