46ナックル OH#16 トランスミッション本組み
16日目、遂にトランスミッション本組みです。
01メインドライブギアシール圧入
治具使ってメインドライブギアのシールを圧入します。



シフターシャフトにOリングを入れて液ガスを塗布して組み込みます。

02キックカバー本組み
クラッチシャフトとスローアウトベアリングを入れて、ガスケットを取り付けてキックカバーを本組みします。

スプロケットは24Tに変更しました。オーバーホール後は24Tの方が高速が楽になるようです。

02シフターカバー本組み
シフターカバーを取り付けますが、試すと4速ギヤの入りが悪いです。ドラムのバリを取るとスムーズに動くようになりました。本組みします。

遂にトランスミッションのオーバーホール完成です!

ナイトメアピットでは、ご自身でレストアやオーバーホール、カスタムをしてみたい方向けに、ヴィンテージハーレー、ヴィンテージトライアンフ専門のレンタルピットを運営しております。まったく工具をさわったことがない方でも、2級整備士によるサポート付きで、安心してバイク整備ができる環境を提供しています。