46ナックル OH#2 分解
2日目、前回の続きで分解を進めていきます。
プライマリーカバーを開けてクラッチやスプロケット等の駆動系を外していきます。


オイルラインを外します。

ミッションを外します。なんとミッションは4本のボルトで止まっているだけです。


ジェネレーターを外します。重い!

だいぶスッキリしました。

ここで腰下を降ろします。なんと、腰下もボルト4本のみで止まってました。
専用のエンジンスタンドに載せます。

カムカバーを外します。
如何にもメカという感じでギヤがかっこいい!


ギア類を外します。元通りにする自信がありませんw


オイルポンプも外していきます。カバーが社外品のようです。
オイルポンプもギアの塊ですね。



タペットブロックやリフターも外します。

バラバラになりました。次回はいよいよエンジンの要、クランクを分解します!

