46ナックル OH#10 メインシャフト周りとキック周りの調整
10日目、メインシャフト周りの組付けを進めます。
01メインドライブギアブッシュ交換
メインドライブギアのブッシュにガタがあったので新品ブッシュと交換します。




メインシャフトの摺動部分が0.01mmの差異があったので旋盤で研磨して均します。また、圧入後にクリアランスが小さくなってしまったブッシュを、旋盤を使って内径を広げます。


スルスルと回るようになりました!

02メインシャフト周り調整
メインドライブギアのベアリングを取り付け、シムを選定してエンドプレイを調整します。
メインシャフト仮組して回り具合をチェック。問題なし!


メインシャフト 3rdギアのシムを選定してエンドプレイを調整します。

03キックカバー、キックブッシュ穴真円加工
キックブッシュは手で抜けてしまう位ガタがありました。カバー側のブッシュホールが0.1mmほど差異があるのでホーニングして真円に加工します。


本日はここまで。今回は旋盤やホーニングの作業は見学でしたが、次回は自分で出来るようにならねば!