1949 WL Rust In Peace
1949年式 WL その名も"Rust In Peace" 販売車両のご紹介です。
本車両は、アメリカ ニュージャージー州のバイク屋さんがビルドした車両となります。
圧巻のヤレ感!全てを安らかに錆つかせていく、まさにラスト・イン・ピースの世界!
店舗移転につき2024/11/24まで大幅値下げ!以降は元の価格に戻ります。
関東、静岡、山梨にお住まいの一般の方(業者様を除く)はさらに10万円値引きキャンペーン実施中!
さらに!バイク系投稿のあるフォロワー紹介1人につき1万円、最高40万円までお値引き!詳細は下部へ
ヤレたパーツを組み合わせ、見事に表面を錆化させて、テイストをうまく調和しています。
今後の経年劣化でどのように育っていくか非常に楽しみです。
黒錆に転化させてみるのもカッコいいかもしれませんね!
フォークはVLスプリンガーを採用。ハンドル、ライトもVL仕様で、非常にキマってます。
ナックルヘッド、パンヘッドのスプリンガーは丸くスラっとしたスタイルですが、VLスプリンガーは無骨でいて造形美を持った痺れるスタイルですね。
写真だと見えにくいですが、純正の刻印も確認できました。
サイドバルブ、ベビーツインの造形美と相まって、これをおかずにお酒が飲めそうです(笑)
マフラーのヤレ感も素晴らしいですね。
メーターは純正。印字もヤレていて雰囲気は抜群ですが、動作確認しておりません。
通常WLのキャブレターはリンカートM88ですが、本車両はUL用のM51でセットアップされています。口径が大きいのでパワーが出るかもしれません。
プライマリーカバーのヤレ感はたまらないですね。これは作れない本物のヤレですね。
ダイナモは6V3ブラシの外見のまま、中身を12V2ブラシに変換されてますので安心です。
錆仕様ですがタンクの中は問題ありません。
純正打刻、ポリッシュされてますが、ケースマッチングです。
誰が見てもスゲーなと感嘆すること間違いなし!絶品のおすすめ車両です。
現在はエンジン始動、メンテナンススタンドにて3速までの動作確認のみとなります。
1949 WL Rust In Peace 販売価格
SOLD
お買い上げありがとうございました!
車両問い合わせ
本車両についてのお問い合わせは、LINE、Instagram、フォームにて承っております。
ご来店、商談をご希望の方は、事前にお問い合わせと、ご来店の予約をお願いいたします。